トップ   編集 凍結 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS

模型関連/ランチアスーパーデルタ 1992メイクスチャンピオン

Last-modified: 2020-10-12 (月) 16:22:00
Top/模型関連/ランチアスーパーデルタ 1992メイクスチャンピオン
模型関連へ戻る

ランチア スーパーデルタHF 1992メイクスチャンピオン

IMG_4686.JPG
名称ランチア スーパーデルタHF 1992メイクスチャンピオン
メーカーハセガワ
スケール1/24
完成日2017.12
 

夢のGT-Four(ST165)と並べたい!!というわけで、90年初頭WRCの双璧を再現したいと思います。

2019年 5月13日

PTG51976.jpg

写真を撮り直しました。最後の仕上げで粗が目立ってますね。これは完成を急いで雑になっている証拠です(笑)

PTG51979.jpg PTG51989.jpg

2018年 5月 4日

PTG50013.jpg

ベースがいまいちだったので、タミヤのテクスチャーペイントを塗りました。

PTG50024.jpg

良い感じになりました。

2018年03月11日

P3110205.jpg

撮影し直しました。ベースは砂利っぽいものを作成しました。

2017年12月 9日

IMG_7405.JPG

フロントグリルの加工をしました。メッシュ部分を開口します。

IMG_7413.JPG

シートベルトを作成して、室内を完成させます。

IMG_7427.JPG

続いてシャーシも完成させます。

IMG_7433.JPG

ボディの小物も作成して、取り付けます。

IMG_7436.JPG

ひとまず、完成です。完成写真は別途撮影する予定です。

2017年10月22日

IMG_7323.JPG

研ぎ出しを開始しました。第一弾はコンパウンドの粗目までです。

2017年 9月23日

IMG_7172.JPG

先週タッチアップをしたので、クリアのトップコートをスプレーしました。

2017年 9月18日

IMG_7157.JPG

ボディチェックです。1500番で平滑にした後、各所のタッチアップを行いました。本当はキットのデカールを利用しようとしていたのですが、色味が違うので塗装しました。

IMG_7160.JPG

室内を組み立てて行きます。昨日塗ったものを元に細かい色を追加していきます。

IMG_7163.JPG

ダッシュボードにもデカールを貼り、色を追加していきました。

IMG_7164.JPG

シートのシートベルトを作ろうと思っていましたが、根気が続かなくここまで。

2017年 9月17日

IMG_7148.JPG

内装の塗り分けを行います。まずはエアブラシで主要な色を塗っていきます。

IMG_7150.JPG

シャーシがハメにくいので、今更ながら削っておきました。

2017年 7月 9日

IMG_6918.JPG

水性トップコートの光沢を吹きました。これで数週間放置します(いや、結果的にいつもそうなる)。

2017年 6月25日

IMG_6839.JPG

とても憂鬱なデカール貼りです(笑)。少しでも低減するために今回はスタジオ27版を利用します。そして、カーNoは4番のオリオール車です。しかし、このデザインデカールがまともに貼れる気がしませんね。

IMG_6841.JPG

結局、5時間くらいかけてボディのデカールを貼り終えました。疲れた。これで一週間程度乾燥させた後にクリアーをかけます。その前にいろいろなところにタッチアップが必要だな。

2017年 5月27日

IMG_6811.JPG

再度、クールホワイトを塗りました。今回はちゃんとできたようです。

2017年 5月21日

IMG_6802.JPG

ボディの表面処理がやっと終了したので、サフを吹きます。このデルタは金型が古いからなのか、意外と表面処理が大変です。

IMG_6806.JPG

クールホワイトを吹きましたが、ボンネットなどがかぶっているので1500番のペーパーを当てました。コンパウンドで中とぎしてから、もう一度クールホワイトを吹いたほうが良さそうです。

2017年 1月 9日

IMG_6235.JPG

まず、シャーシを作成したいので簡単に塗装します。結構塗り分け指示が多いのでおおまかに塗ります。基本は白、黒、シルバーで塗り分けました。

IMG_6240.JPG

仮組み時から気になっていた車高を下げます。結局、前後とも4mm下げました。サスペンション部分で切断し、1mmの真鍮線入れておきます。下駄は手持ちにあった2mmプラ棒を利用しました。

IMG_6241.JPG

このような形で取り付けました。写真がボケてますね。

IMG_6242.JPG

ディスクも塗装します。キャリパーはエナメルのメタリックグレーです。

IMG_6251.JPG

車高が下がり、無事にターマック仕様になりました。本当に手がかかるキットですね。ボディの加工はこれからです。

IMG_6257.JPG

マフラーにも焼きの表現を入れてみました。

2017年 1月 7日

IMG_6227.JPG

仮組み開始です。BeeMaxのST165を作った後だからか、非常に作りにくさを感じました。昔のキット感満載です。特に穴をあけたり、カットする指示があったりと戦闘機のプラモのようです。でも、エッチングパーツなどが入っており、力は入っている感じを受けます。

IMG_6226.JPG IMG_6228.JPG


模型関連へ戻る